NSCA-CPTの新しい認定証が届きました。私がこの資格を取得したのは2009年ですから、取得して12年になります。
NSCA‐CPTは、国際的にも認知度と信頼性の高いパーソナルトレーナーの資格で、3年ごとに資格の更新を行う必要があります。更新には、セミナーなどに参加してCEUというポイントを獲得し、さらに人工呼吸や心臓マッサージ、AEDの使い方といった、基本的な救急法の知識と技術を習得しておく必要があります。
資格を持っているからと言って良い仕事ができる訳ではありませんが、一定水準の知識と技能を持っている証にはなります。パーソナルトレーニングを始めてみたいけど、トレーナー選びに迷われている方は、そのトレーナーが信頼できる資格を持っているかどうかを、判断基準のひとつにすることをおすすめします。
なぜなら、資格も持たず、実績もあまりなく、少し勉強しただけで仕事をしているトレーナーが世の中にはたくさんいるからです。せっかくコストと時間をかけて、理想の体づくりを行うのですから、スキルと実績のあるトレーナーに任せたいですよね。そして、トレーナーとの相性も大切です。
どんなに実績のあるトレーナーでも、お客様との相性が合わなければ、信頼関係を築いていけませんし、それによってトレーニングも効果的に進めていくことができません。
相性ばかりは、実際に会ってみないと分からないことが多いので、当店では無料相談も行っております。まずは、無料相談で私と直接お話をして、「この人なら任せてもいいかな!」と思われてからご予約いただければと思います。
ぜひ、お気軽にご相談ください!!